エアダスターとマイクロファイバークロスでFilco Majestouchの分解清掃

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

4年前に購入してから愛用しているFlicoのメカニカルキーボード、Majestouchの調子が悪くなってきました。



エアダスターやブラシで簡単に清掃はしているのですが、いい機会ですのでキートップを外して分解清掃を行うことにします。

対象

以下が今回の掃除対象となるキーボードです。

  • Keyboard:Filco majestouch fkbn108mrl/nfb2
    • 購入価格:13000円
    • 購入日:2014/08

分解前

キーの側面に結構汚れが付着しています。

エアダスターやブラシで簡単に掃除はしていますが、こういった所まではなかなか手が届かないですね。

分解

キーボードに付属していた器具(FILCO KeyPuller)を使ってキーを取外していきます。

大きなキー(左Shift,Space,右Enter, テンキー0,Enter,+)の6つはスタビライザーが使用されているので、 公式にある手順に従ってドライバーなどで針金を抑えながら外す必要があります。

キーのエリアごとに分解して、先日の3M No2012を使ってキーの清掃を行い、 キーボード本体はブラシ、エアダスター、掃除機を使って掃除します。

キーボード本体については結構髪の毛が絡まっていて、ピンセットが欲しくなりました。

メインエリア

髪の毛と埃が主に付着しています。

髪の毛は隙間に挟まっているので簡単には取れず、ピンセットがあると便利です。

清掃が終わったら外したキーを一つ一つふきんで拭きながら元に戻します。

初めにスタビライザーが使用されているところから、キーを間違えないように順に嵌めていきます。

あとは他のエリアも同様にして掃除していきます。

ファンクションキーエリア

続いてファンクションキーの区画も同様に行っていきます。

テンキーエリア

テンキーの区画も同様に行います。

清掃完了

キーボードの清掃はこれで完了です。

キー側面がきれいになったので大分まともになったように見えますね。

元に戻したキーボードが問題なく動作kすることを確認して清掃完了です。

清掃における3M No2012について

マイクロファイバーふきんの3M No2012を使ってキーを拭いていたのですが、手の表面が大分油吸い取られた感があります。

こういった用途には不向きみたいです。

今度は繊維構造が単純っぽいMPJのマイクロファイバークロスとか、手袋併用でやってみたほうがよさそうです。

まとめ

  • Filco Majestouchの分解清掃を行った
  • スタビライザーに気をつけて分解
  • 元に戻して問題なく動くことを確認
  • 3M No2012は手の油を吸うので長時間に利用には要注意