Geforce GTX1660でホグワーツレガシーのアーリーアクセスで遊んでみる(Steam版・ネタバレなし)

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2月10日発売のホグワーツレガシーですが、デジタルデラックスエディションであれば72時間のアーリーアクセスが可能です。



昨日購入して早速2時間ほど遊んでみたので、簡単な印象を記録しておきます。



また、私の使っているGPUはGeforce GTX 1660ですが、推奨設定で多少のカクつきはあるものの無事遊べました。

ホグワーツレガシーの購入

ハリーポッターの原作には昔嵌り込んだこともあり、本作は楽しみにしてました。

GamesplanetのUS版でSteamKeyを購入してSteam版をプレイ開始しました。

Steamで購入するより1000円くらい安く、問題なく日本語でプレイ出来て予約特典も受け取れました。

プレイ2時間の感想(ネタバレなし)

ネタバレなしので感想を現時点の以下にまとめます。OPと少し探索優先でプレイした程度です。

私はこれまでSwitch系のゲームばっかりやっていたので、ホグワーツレガシーのようにUE使ったリアル系のグラフィック見るのは相当久しぶりです。

現在のお金かけたゲームのグラフィックの凄さに驚いています。肌の質感や背景の美麗さなどかなり凄いですね…。

更に、高水準なグラフィックだけでなくて、リップシンクも言語に合わせてやってそうで、細かい人物の仕草など丁寧に作られている印象を受けます。

また、言い回しは翻訳的というか原作の雰囲気に近い感じは受けます。不自然な感じもありますが、とにかく気にせずやっていきたいと思います。

とにかく世界観に浸る感じのゲームという印象を受けます。OPの演出やホグワーツ城が映るタイトル演出をはじめとしていい感じです。

映画をよく見ていた人にはかなりグッとくる演出でしょうか。

そしてホグワーツ城はさすがに広くて迷います。道順を把握できるまでどれほどかかるやら分からないですね。

ファストトラベルもあるのですが、ロードの時間が結構長めでした。

PC版でHDDプレイしていることもあるのですが、メモリを増設したりSSDインストールしたりすればマシになるのでしょうか。PS5版だとどれくらいの測度なんでしょう。

ともあれハリーポッターの世界観に浸って楽しめそうなゲームでボリュームも凄そうなので、長いこと楽しめそうでワクワクします。

また途中経過など記録しておきます。

注意点

私はSwitchコントローラーを使っているのですが、画面上のA/BとX/Yが呪文使用時のみ逆になっている点に注意が必要です。

GTX 1660での動作

GTX1660で起動したところ、推奨設定が選択されていました。

GTX1660はスペック的には公式HPにある最低要件(720p/30fps)のGTX960以上、推奨要件(1060p/60fps)の1080Ti未満という感じです。

プレイした感じだとカクつくときもありますが、1080p(FHD)で問題なくプレイ自体はできます。

ただ、60fpsは届いてない気がしますし、重たいところで一瞬描画がとまることもあります。

このままプレイして気になるようだったら解像度を落としたり設定を調整する必要があるかもしれません。

そのあたりは一通りプレイが終わった後に記録したいと思います。

普通にプレイしたくて今からGPUを購入するなら1080Ti以上のGPUを購入するのが無難かと思います。今だと3060Tiとかになるんでしょうか。

追記

ゲーム内時間76時間で一通りプレイした感想を次の記事にまとめています。

使用環境

  • CPU: intel i7 [email protected]
  • GPU: GALAKURO GAMING GG-GTX1660-E6GB/DF(GDDR5 6GB)
  • MEM: 16GB (Crucial DDR4-2133 8GB*2)
  • コントローラー: ホリパッド for Nintendo Switch

まとめ

  • ホグワーツレガシーをSteam版でプレイ開始
  • UE系のメジャータイトルは久しぶりでOPなど演出の凄さに驚いた
  • ハリーポッターの世界観の作り込みも凄く、ホグワーツ城も広い
  • 2時間プレイしただけだが、長く楽しめそうなゲームという印象