日帰りスキーでFitbitとRunKeeperを使用してログをとってみた

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

先日かぐらスキー場へ日帰りスキーに行ってきたのですが、その際にFitbitとRunKeeperを使って、ログがどの程度取れるか確認してきました。



簡単ではありますが、本記事にまとめておきます。

FitbitとRunKeeperを使った記録の懸念点

以前Fitbitを購入し、これを日々活用している身としては、今回の日帰りスキーもぜひ記録に取っておきたいと感じていました。

インラインスケートで活用しているRunKeeperも合わせることで、ログ自体は記録できるとは思いますが、以下のような懸念点がありました。

  • GPSも併用してログを取ったらバッテリーは1日持つのか
  • Fitbit単独でスキーのログが取れるのか
  • RunKeeperもスキーのログは問題なく取れるのか

事前準備

特にバッテリーについての懸念が大きかったので、次のようにしてログを取得します。

  1. 滑走前に新幹線の中でモバイルバッテリーでiphoneをフル充電する
  2. 念のためモバイルバッテリーは所持して逐次残量を確認する
  3. 帰りの新幹線でもモバイルバッテリーで充電する

ちなみに端末はiphone7で、利用したモバイルバッテリーはAnker Fusion5000です。

実践

RunKeeper

午前、午後に分けてRunKeeperでGPSをONにして記録を取ってみました。(静止時間除く)

午前ではみつまた→かぐら→田代エリアへ、午後は田代→かぐら→みつまたと移動していることが分かります。

バッテリー消費は午前の2時間では10%、午後の3時間では20%程度でした。

そのため、事前に100%充電しておくのであれば、GPSで一日中ログを取ることは問題ないと思います。

iphoneを寒いところに置かず、インナー側のポケットに入れておけば低温バッテリー問題も起きずに記録を取り続けられるのではないでしょうか。

Fitbit

Fitbitにはスキー関連のアクティビティは存在しておらず、どうやら心拍数から消費カロリーを算出しているだけのようです。

詳しいデータまで見たいのであれば、RunKeeperなどGPS計測アプリとの併用は必須化と思われます。

まとめ

  • スキー場でFitbitとRunKeeperを使ってみた
  • GPSのバッテリー消費は直前に100%充電すればよさそう
  • Fitbit単独ではなくRunKeeperなどの併用が必要そう