Fitbit Charge3のトラブル対応(画面が暗い・傾けても画面がつかない) 2022/05/30 POST Fitbit Charge3を2018年12月に購入し、かれこれ3年半ほぼ毎日利用してます。 利用中にいつの間にか設定が変わってしばしば直面する問題への対
FitbitCharge3のシリコンバンドが破損したので純正Wovenバンドに交換し、1か月利用してみました 2020/06/27 POST 2018年末から利用していたFitbitCharge3の純正シリコンバンドが破損したため、純正のWovenバンドに買い替えました。 そこから1
Fitbit Charge3がios13へアップデートしたら同期が失敗するようになった件に対処しました 2019/11/24 POST Fitbit Charge3は今現在も愛用中で、入浴中以外は常につけっぱなしになっています。 そんなFitbitですが、iPhone7をios13へアップ
Fitbit Charge3は結局保護フィルムを付けないことにしました 2019/04/20 POST これまでFitbit Charge3に保護フィルムを付けて4か月ほど利用し続けてきましたが、結局保護フィルムを貼らずに利用することにしました。
Fitbit Charge3のベルト(バンド)の接合部はたまに掃除した方がよさそうです 2019/03/17 POST Fitbit Charge3の保護フィルムの貼り換えを行ったのですが、その際に一緒にベルトの掃除も行いました。 3か月の利用で思った以上に埃が貯まっていた
Fitbit Charge3の利用3か月目でPEYOU水貼り保護フィルムを貼り替えました 2019/03/17 POST 3か月前に購入した活動量計のFitbit Charge3の保護フィルムとしてPEYOUのホ水貼り保護フィルムを使っていました。 先日、大きく埃が
日帰りスキーでFitbitとRunKeeperを使用してログをとってみた 2019/02/24 POST 先日かぐらスキー場へ日帰りスキーに行ってきたのですが、その際にFitbitとRunKeeperを使って、ログがどの程度取れるか確認してきまし
Fitbit Charge3の利用開始から2か月経過したレビューを簡単に 2019/02/17 POST 昨年の12月半ばにFitbit Charge3を購入して2か月が経過しました。 その間、毎日使い続けての感想などを改めてまとめておきます。 スポン
Fitbit Charge3の保護フィルム: PEYOUの水貼りフィルムの注意点 2019/02/16 POST Fitbit Charge3の保護フィルムに、PEYOUの水貼りフィルムを利用しているのですが、いくつか注意点があったのでまとめておきます。 2か月利用し
Fitbit Charge3の画面が表示されなくなった→再起動で解決 2019/01/15 POST そろそろ使用開始から1か月が経過するFitbit Charge3ですが、起床後に画面が表示されなくなる事態になりました。 このトラブル対処につい