Fitbit Charge3の画面が表示されなくなった→再起動で解決 2019/01/15 POST そろそろ使用開始から1か月が経過するFitbit Charge3ですが、起床後に画面が表示されなくなる事態になりました。 このトラブル対処につい
Fitbit Charge3でメイン目標達成(3000歩など)のバイブレーションを止めるには 2019/01/06 POST 先月購入した活動量計のFitbit Charge3を使い続けています。 使用しながらいろいろと設定を調整していたのですが、目標達成のバイブレーシ
GENTOS SK-8G LEDキーライトは普段の携帯に便利そうです 2018/12/25 POST 防災や夜間の手元の確認用に持ち運びが楽なLEDキーライトとして、GENTOS(ジェントス)のSK-8Gを購入したので記録しておきます。 EDC スポ
Fitbit Charge3の保護フィルムにPEYOUの水貼りフィルムは問題なく使えそうです 2018/12/18 POST はじめての活動量計にFitbit Charge3を購入しましたが、同時に保護フィルムも選びました。 情報が少ない中選んだPEYOUの水貼り保護フ
はじめての活動量計: Fitbit Charge3を購入 2018/12/17 POST 記録が趣味の私としては、以前より活動量計が欲しいと考えていました。 先日、Amazonのサイバーマンデーが実施されたこともあり、いい機会として
防災笛としてKOKUYO ツインウェーブ DRK-WS1NYRを購入 2018/12/15 POST 防災用の備えの一つに、救助連絡用の防災笛を購入することにしました。 購入したのは評判の良いKOKUYO ツインウェーブ DRK-WS1NYRで、万
マルチツールとしてナイトアイズ ドゥーヒッキー KMT-11-R3を購入しました 2018/12/14 POST 段ボールの開封、小物の長さの確認などが必要になった際、手元にハサミや定規がなくて困るということがたまにあります。 いっそのことマルチツールとし
高松空港のさぬき麺業はEdyの利用登録遅めなので気長に待ちましょう 2018/11/18 POST 先日、高松空港へ行ってきましたが、空港では毎回さぬき麺業でうどんを食べるのがお決まりのパターンになっています。 今回、支払いを現金ではなく楽天
高松空港のリムジンバス券売機ではEdyなど電子マネー5種が使えました 2018/11/18 POST 先日高松空港に行く機会があり、リムジンバスを利用したのですが、その際に電子マネーの使用可否で大分戸惑ったので記録しておきます。 スポンサーリン
iPhone7用のBluetoothイヤホン:SoundPeats Q35Proの購入と使用感想 2018/10/02 POST 使用しているiPhone7で英語学習用にPodcastを聞くのに、ワイヤレスイヤホンを購入することにしました。 色々と調査した結果、コスパのよ